オールケーシング拡底杭工法
SY工法
SY工法は、拡底部径を軸部径の2倍以上拡大掘削(拡底部面積最大4.84倍)することにより大きな支持力を得ることが出来る、新しい場所打ちコンクリート拡底杭工法です。
工法の特徴
最大拡底径 φ4700mm
-
4.0倍の高支持力
拡底率4.0倍の経済的な設計に対応。
-
高強度コンクリートに対応
コンクリートの設計基準強度45N/mm2まで対応。(構造体強度補正値 条件つきで0N/mm2にすることができる)
-
狭い現場でも対応
全周回転掘削機の現場において、アースドリル機なしに拡底杭が築造できます。
-
確実な施工管理
拡大翼制限ストッパーによる機械的な制限機能で確実に管理。
-
確かな底ざらい能力
施工試験において底ざらい能力の高さを確認。
-
杭体安全性の確認
FEM解析や1/10モデル破壊実験により安全性を確認。
-
施工安全性の確認
各種施工実験により施工安全性を確認。
施工手順
